【HumHub】オープンソースSNSやグループウェアとして使えるコミュニケーションプラットフォーム

HumHubの概要(Introduction)
HumHub(ハムハブ)は、情報共有のためにセルフホスティングして使う前提のコミュニケーションプラットフォームです。
少数のユーザーから数百・数千ユーザーの使うイントラネットまで、様々な内部コミュニケーション・コラボレーションに使用できると言われています。
プロジェクトやグループ、テーマ別に作成される「スペース」に加入しているメンバー同士でのコミュニケーションが基本的な使い方ですが、基本機能だけでなく、拡張機能もマーケットプレイスから「モジュール」としてインストールが可能です(一部のモジュールは有料のProfessional版のみで有効化)。
モジュール一覧
SNSとしての操作感やUIはFacebookに近く、基本テーマはUIの古さを感じますが、追加テーマのインストールで少し見やすくなります。
基本テーマ

追加テーマ

個人的な感想ではSNSとして使うよりもモジュールを追加して、コミュニケーションが中心のグループウェアとしての使い方が便利です。
使用例と機能
環境
- サーバー:ConoHa VPS
- OS:YunoHost 11.2.10.1 (stable)
- HumHub:Community Edition バージョン1.15.3
基本機能(投稿)

ギャラリー
基本機能でも画像は投稿できますが、スペースや個人のプロフィールにアルバムとしてまとめて保存できます。

アンケート
記名、匿名の両方選べます。

タスク
スケジュール(デッドライン)を入力するとカレンダーモジュールと連携します(入力しなくてもリストには表示)。

カレンダーの表示

Officeファイルの表示・編集
OnlyOffice Documentserverをセットアップして、コネクターをインストールするとHumHubでOfficeファイルの表示・編集ができます。

2段階認証(2要素認証)
モジュールの追加でAuthenticatorアプリやメールを使った2段階認証の設定ができます。

個人的にインストールしているモジュール
他にも多くの機能があり全てを紹介することは難しいので、インストールしているモジュールをリストアップしています。
- Files
- HumHub Updater
- ONLYOFFICE Connector
- OnlyOffice Documentserverが必要OnlyOffice Documentserver
- External Calendar
- Wiki
- Clean theme
- Tasks
- Messenger
- Polls
- Calendar
- Gallery
- VCard ポップオーバー
- Two-Factor Authentication (2FA)
デモサイト
ユーザー登録も可能なHumHubデモサイトを作ったので、興味のある方は触ってみてください。
注意事項
- スペースの作成権限、他のユーザーへのアクセス権限はありません
- ConoHa WINGで動作させていますが、OnlyOfficeはエラーで使えません(無効化しています)
- ファイル、画像のアップロードも可能ですが、常識的な範囲でご利用ください
- 当然、公序良俗に反する投稿はおやめください
インストールと初期設定
HumHubは実機サーバーやVPSだけでなく、レンタルサーバーでもインストールできます(一部のモジュールは動作しない場合もあります)。
バージョンによって動作や初期設定が変わる可能性があるので、注意して下さい。
YunoHost
ConoHa WING
初期設定(共通)
ディスカッション
コメント一覧
はじめましてこんにちは。
humhubの最新版をインストールしたのですが、所々ボタンが押せなかったり、何故か管理画面に遷移してからでないと、投稿のテキストボックスが表示されなかったりします。
解決法が分からず、日本ユーザーも少ないため、何か解決できないかとご連絡させていただきました。
ちなみに、Xserverを使用しており、PHPのVerは8.2でhumhubはhumhub-1.17.2.tar.gzを使用しています。見たところjavascript関係の不具合っぽいのですが、もし何かご存じでしたらご教示いただけるとうれしいです。
はじめまして。
当方、最近(2w前ほど)もhumhubを新たにレンタルサーバーにインストールして使っています。
不具合としては、以前は問題なかったのですが、添付したファイルのダウンロードはできなくなっています。
おそらく、原因はダウンロードファイルのURLがhttp://から始まるためブラウザ側でブロックされているようです。
申し訳ありませんが、正直プログラムには疎いので原因の突き止めまではできていません。
ただ、それ以外の動作には不具合は発生していません。
環境ですが、レンタルサーバーはConoHa Wing、PHPは8.1です。
レンタルサーバーのコントロールパネルからPHPのバージョンを8.2、8.3に変更しましたが不具合は発生しませんでした。
humhubのバージョンは1.17.2です。
考えられる原因としては
1.レンタルサーバーのサーバー構成(特にリバースプロキシ関連)でURLの書き換えの問題が発生している
2.レンタルサーバーのWAFが悪さしている
はどうでしょうか?
確認としてXAMPPで立ち上げたWebサーバーにhumhubをインストール、も有効かもしれません。
が、すいませんが試してはいません。
直接の解決に結びつくかどうかはわかりませんが、ご参考になれば幸いです。