ConoHa WINGのデータ転送量が無制限に変更:動画の直接配信も大丈夫

2022-03-10

トラフィック上昇のイメージ画像
この記事の要約

・ConoHa WINGもデータ転送量が無制限、動画を直接配信しても安心して使えるようになりました!
・今なら月額料金740円から契約できます。
・動画をよく使う方はもちろん、これからサイト運営を始める方にもおすすめします!

前置き

先日、ConoHaコントロールパネルにログインするとこんなお知らせが届いていました。

ConoHa WINGでは、サービス内容強化の一環として、2022年3月1日(火)より全てのプランで転送量目安を無制限に変更いたしました。 *ConoHaコントロールパネルより

レンタルサーバーのおすすめランキングで常に上位のConoHa WINGですが、さらに使いやすく改善されています。

ところで、皆さんはレンタルサーバーの選定にデータ転送量って気にしたことはありますか?今回、改めてデータ転送量と転送量無制限のメリットを考えてみたのでご覧ください。

データ転送量ってなに?

転送量は、一定期間(月ごとや日ごと)ユーザーがブログやWebサイトにアクセスする時にサーバーから送られる画像・動画・文章などのデータ量の合計です。

(正確には、サーバーからユーザーへ送られるデータ量だけでなくブログやWebサイトの更新をする際にサイト管理者がサーバーにアップロードするデータ量も含まれますが、多くの場合は無視できる範囲です。)

したがって、アクセス数の増加や、動画をサイトから直接配信する場合はサーバーからの転送量が多くなります。

あまりに転送量が多くなり、上限を超えてしまうと「サーバーからの応答が長時間必要になる」場合や最悪、「アクセスできなくなる」ことが起きてしまいます。

スマートフォンの通信量制限と似たものがサーバーにもあると考えるとわかりやすいです。

以前のConoHa WINGのデータ転送量

もともとConoHa WINGのデータ転送量にはかなり余裕のある容量が設定されていました。

一番安いベーシックでも「27.0TB/月」の転送量目安だったため、1日になおすと約900GBです。動画を使わないWebサイトでは1ページのデータ量が約1~3MBほどのため、300,000ページビュー/日の超人気サイトになってはじめて転送量を気にするくらいです。

転送量無制限のメリット

何よりも、動画を多く使うサイトは大きなメリットが出てきます。先ほど記載している1ページあたりのデータ量は動画を使っていない場合ですが、当然動画を使うとデータ転送量は一気に跳ね上がります。

記事のイメージ画像に変えてイメージ動画にした場合、仮にデータ転送量が10倍に増えた場合は30MBで30,000ページビュー/日でデータ転送量目安を超えるようになります。

もちろん、YoutubeやVimeoにアップロードした動画を埋め込むなどの工夫をすればサーバーからのデータ転送量は減らすことができますが、転送量無制限なら直接サイトから動画を配信することもできるため、サイト運営の手間を減らすことができます。

動画素材のダウンロードサイトも増えているのでイメージ動画も使いたいと思っています

記事のイメージ画像を動画にしてみました

デメリットは無いの?

レンタルサーバーの場合、同じサーバーを使っている他のユーザーもデータ転送量が無制限になるため、サーバーのネットワークが影響を受ける可能性があります。例をあげると、他のユーザーの転送量が多くなって自分のサイトも表示が遅くなる可能性も当然考えられます。

実際の構成や仕様はわかりませんが、個人的にはConoHa WINGは変更前でも転送量が多いため、無制限になってもネットワーク帯域が影響を受ける可能性は低いと思っています。

また、ConoHa WINGはユーザー1人当たりに割り当てられる仮想CPU、仮想メモリが明記されていますが、明記されていないレンタルサーバーでは転送量以外にも負荷が大きくなると影響を受ける可能性があります

気になる料金

データ転送量無制限、レンタルサーバーの評価が高い3社で比較しました。

値段が一番安いのは「さくらのレンタルサーバー」ですが、個人に割り当てられるvCPU・vメモリは明示されていませんでした。エックスサーバーはConoHa WINGと同じ条件で、契約期間は長くなりますが月額料金も大きくは変わりません。

ConoHa WING
スタンダードプラン
エックスサーバー
スタンダードプラン
さくらのレンタルサーバー
スタンダード
ディスク容量300GB300GB300GB
転送量無制限無制限無制限
月額料金911円(1年契約)990円(3年契約)437円(1年契約)
vCPU6コア6コア記載なし
vメモリ8GB8GB記載なし

4月まではConoHa WINGパックの月額料金が740円からと料金も下がっていますし、コントロールパネルの使いやすさやMedia Wikiもインストールして運用できるなど、ConoHa WINGは使いやすいレンタルサーバーだと思っています。

データ転送量が無制限になり他社との差もなくなったことで、動画の多いサイトだけでなくこれからWebサイト運営を始める方にもConoHa WINGをもっとおすすめできるようになりました。